FAQ

よくあるご質問

LESSON 生活が楽しくなる教室

SCHOOL 食のプロを目指せる学校

  • エコールエミーズに通われる生徒の皆さまの
    料理レベルはどのくらいなのでしょうか?

    ほとんどの方が、初心者です。料理のレベルは一切問いません。
    授業では、庖丁の使い方から始まり、徐々にステップアップしていきますので、初心者の方でも安心して学べる内容となっております。
    初心者でも頑張れば10ヶ月間で成長し、実際、卒業後に料理教室を開いております。

  • まだ自分に何ができるかわかりません。目標が
    決まっていませんが、入学することは可能でしょうか?

    入学時は多くの生徒が模索中です。また、入学時と卒業時で目標が変わるケースもございますので、目標が決まっていないことは何ら問題ございません。
    特にフードビジネスは様々な分野がございますし、ご自身が未知数であるため、決め兼ねてしまうのも当然です。
    当スクールでは、井上絵美が料理研究家として実際に仕事をしてきた中で、特に必要とされる項目を中心に、カリキュラムを組んでおります。
    食や生活にまつわる様々な項目を学んでいただきながら、自分に何が合っているのか、何をしたいかをスタッフと常に相談しながら方向性を探していきます。

  • フードビジネスは考えていません。食や生活の
    センスを磨きたいという目的でも大丈夫ですか?

    当スクールでは各々、様々な目的で入学をされます。
    『食のプロ』と言っても、「=仕事」ではなく、家族のため、素敵なおもてなしをしたいため、など今の生活をより豊かにしたいという方も入学されます。
    これらも十分『食のプロ』と言えます。皆さまには食を通して、毎日を生き生きと過ごして欲しいと願っております。
    当スクールは3学期制となり、3ヶ月毎の選択も可能となりました。各々の目的に合わせて入学期間を決めることができます。

  • 現在、仕事をしておりますが今すぐの退職は予定しておりません。
    働きながら通学することは、可能でしょうか?

    仕事と学校との両立は可能です。(平日の授業に関しましては、昼クラスと夜クラスとに分けさせていただいております。)
    実際、卒業生の半数以上が、仕事と学校との両立をしておりました。

  • 欠席は何日まで可能でしょうか?

    当スクールに通われる殆どの皆さまが、仕事や育児、家事との両立をされています。
    そのため、全日程を休まずに通うことは難しく、中には仕事や家庭の事情でやむを得ず欠席日が多く発生してしまう生徒もおります。
    当スクールは卒業にあたり、出席率は重視しておりません。
    各生徒の卒業後の目標に重点を置き、その目標に近づくよう、日々を過ごしていただくことを指示をしております。
    また、高校や大学などと同じく、欠席をした場合のスクール側からのフォローはございませんが、
    毎年生徒同士でお互いフォローをし合っていますので、良い意味での生徒間の協力がございます。

  • 年齢制限はありますか?

    年齢制限はございません。20代~60代まで様々な年代の方が通っております。

  • 分納はできますか?

    当スクールでは、1学期ごとのお申込みをしていただき、入学前~3月下旬の間で全3回にわたっての分納が可能です。
    また、各銀行で行っております『教育 ローン』での分納が可能となっております。
    こちらは、最長10年までの分納が可能ですので、ご計画に合わせ期間を選べます。詳しくはご利用されている銀行へご確認くださいませ。

  • 授業の見学はできますか?

    授業中の見学はおこなっておりません。
    教室をご覧になりたい方は、事前にご連絡をいただけましたら、授業のない時間にご案内させていただきます。
    その際に、ご不明な点などもご説明をさせていただきますので、遠慮なくご連絡くださいませ。

    お問い合せはこちら
  • 卒業後、仕事の斡旋などはあるのでしょうか?

    仕事の斡旋ということは、特におこなっておりません。
    当スクールでは、生徒一人一人の方向性をアドバイスさせていただくと共に、
    私どもでご紹介できますお仕事などがございましたら、その都度、皆さまにご案内申し上げる形をとらせていただいております。